瑠璃の考える
ブラと姿勢の関係
Relationship of Poisture and Bra
体に合うブラを
つけていますか?
街を歩くと多くの女性が
その人本来の身体のかたちを無視した
間違ったブラの使い方をしている状況をよく見かけます。
間違ったブラの使い方をしている人は
決まって首や肩、背中が
無意識に緊張した姿勢をしています。
ひどい人は猫背であったり
前首や前肩などに骨が変形しかけてしまっているほどで、
最近その状況の若年化がとても深刻です。


本当の
ジャストフィットを
ヨガやピラティスのような
身体のコアを整える運動の基本姿勢を
思い浮かべてください。
胸郭が開かれ、前後のバランスが整い、
身体の中心を感じやすくなり、
背負ってた荷物を下ろしたかのように
首、肩、背中など身体に
余計に入っていた力がすうっと抜けて、
呼吸が深くできる姿勢です。
ブラがジャストフィットすると、
身体は自然にそのような姿勢に導かれます。
本当のバストのかたちに
限りなく近づく
ジャストフィットしているブラは
自分の身体にもともとついていたものかの様に
楽で自然で心地良い存在感です。
楽なので、着けたままでも
快適に眠れるという方もいらっしゃいますが
昼間きちんと
カラダにあったブラを使っているのであれば
寝返りしても流れないほど
バストのかたちがしっかりまとまっているはずなので
寝るときは何もつけない方がお勧めです。
眠っているときくらいは、解放感を存分に味わってください。

ブラに合わせるのではなく
体に合うブラを
近年ブラ嫌いな女性が増えているそうです。
嫌いな理由の多くは、
ブラが窮屈で息苦しいものだからとのことですが、
そのような状態の人はきっと
体のかたちに合っていないブラを
選んでしまっているのでしょう。
人はそれぞれ骨格や肉質など身体の特徴が微妙に違います。
ブラもメーカーが違えば、もしくは同じメーカーのものでも
デザインが違えば、同じサイズの表示でも
サイズ感がまったく違う着け心地のブラばかりです。
サイズ表示を信頼して、
試着しないで買うのはあまりお勧めしません。
デザイン、カッティング、素材によって、選ぶサイズが
違う場合が多々あるのです。
ブラをジャストフィットさせるには、
いろいろなタイプのブラの中から
ご自身の元々のヌードのかたちとブラのかたちが
まるで立体のジグソーパズルのように
ぴったり一致するものを探すことが大切なのです。